会社設定の確認とユーザーの追加
会社設定画面では、ご登録いただいた会社情報を確認・変更できます。間違いがないか、最初に確認しておきましょう。
また、このページでは、会社にユーザーを追加することができます。会社内でデータを共有して利用したい場合は、会社スタッフをユーザーとして招待してください。
会社情報の設定・確認
会社設定画面 へ行きましょう。以下の内容に間違いがないか確認してください。
- 会社名
- 電話番号
- 会社郵便番号
- 会社住所
また、会社ロゴ写真を設定して管理画面やレポートにオリジナリティを与えることができます。上級編: 会社のロゴ写真を設定する をご覧ください。
ユーザーを新たに追加
ユーザーの招待フローは、以下のとおりです。
- ユーザーを招待する
- 招待を受けたユーザーが、招待メールにあるリンクをクリック
- リンク先のページで名前やパスワードを設定する
- ユーザーが登録を完了した旨が管理者にメールで通知される
ユーザー一覧についての説明です。
- ユーザーを追加
このボタンから、ユーザーを招待できます。招待するのに必要なのは、ユーザーのメールアドレスだけです。 - 作業を選択(管理者機能)
リストの左端にあるチェックボックスで選択したユーザーを、「管理者にする」「会社スタッフにする」「アルバイトにする」「退会させる」ことができます。
既存のユーザー権限以外の権限を付与したい場合は、上級編:ユーザー権限を増やす をご覧ください。 - 管理者
管理者は、最初に登録したユーザーのほか、管理者に指定されたユーザーも管理者になれます。
ユーザーに対し、管理者が出来る事は以下の通りです。
・管理者権限の移譲
・ユーザーの削除(強制退会) - 招待したユーザー(未登録)
招待したものの、登録作業がまだ完了していないユーザーです。招待メールを確認してもらいましょう。 - 招待したユーザー(登録済み)
登録が完了したユーザーです。